朝から大学に出勤し、大学執行部面談。鳴門市GIGAスクールの状況と今進めている鳴門市との連携事業について報告。
GIGAスクール端末を活用できる教員養成のあり方について議論。
終了後、高知市大津中学校に移動し、社会科の研究授業。高知を盛り上げるために取り組むべき政策についてプレゼンにまとめる授業。
泰山からは今日の学びの深まりを確認した上で、そのような学びを深めるための思考について先生方と議論。
終了後、明日の研修のため大分に移動。高知から大分ってどう移動するのがいいんだろう。。。
探究的な学びを支える学習環境を考える 探究的な学びの基盤となる能力の育成とその発揮を支える学習環境デザインについて研究しています
朝から大学に出勤し、大学執行部面談。鳴門市GIGAスクールの状況と今進めている鳴門市との連携事業について報告。
GIGAスクール端末を活用できる教員養成のあり方について議論。
終了後、高知市大津中学校に移動し、社会科の研究授業。高知を盛り上げるために取り組むべき政策についてプレゼンにまとめる授業。
泰山からは今日の学びの深まりを確認した上で、そのような学びを深めるための思考について先生方と議論。
終了後、明日の研修のため大分に移動。高知から大分ってどう移動するのがいいんだろう。。。
朝から移動し、鈴鹿市鈴峰中学校へ。
鳴門教育大と鈴鹿市の連携事業で関わり出して3年ほどになる。前回、緊急事態宣言明けの訪問以来、二度目の訪問。
研究授業を3本。道徳の同じ教材で3クラスそれぞれ違う授業という初めてのパターン。
どの授業も先生がよく考え、楽しんでやられてる様子がよくわかり、面白かった。
泰山からはそれぞれの授業の違いとそれによる学びについて、そして、それを促す思考について先生方と議論。
前回の訪問の際にも感じたが、今年度から先生方の前向きな姿勢が伝わり、議論がとても深まり楽しかった。