朝から豊田キャンパス。オンラインで会議に参加。毎度ながら難しい。
今日は授業がふたコマ。これで1週間がおわり。こんな感じだったかなぁ。早くリズムを掴みたい。
帰り道に1ヶ月点検。
おつかれさまでした。

探究的な学びを支える学習環境を考える 探究的な学びの基盤となる能力の育成とその発揮を支える学習環境デザインについて研究しています
朝から豊田キャンパス。オンラインで会議に参加。毎度ながら難しい。
今日は授業がふたコマ。これで1週間がおわり。こんな感じだったかなぁ。早くリズムを掴みたい。
帰り道に1ヶ月点検。
おつかれさまでした。
お昼頃に藤山台小へ。校長先生に挨拶。
久川先生はじめ、中学年の先生とランチ。うなぎ。
個人探究の様子を聞きつつ、情報活用能力のカリマネのお手伝いを。
頭フル回転で作業する先生方、議論も面白かった。
朝から名古屋キャンパス。どこまで話をしたのか混乱しながら授業。
もろもろ手続き。学内会議。
豊田市小学校来研、データの利活用について色々と相談。
その後、学内会議をもうひとつ。帰宅。