朝から名古屋キャンパス。高知県教育センター7年目研修、接続確認。
午前中いっぱいをつかってこれから求められる学びをテーマに研修。オンラインでchatを使いながらの研修。積極的に参加していただいてありがたかった。
入口になるような情報提供のパターンはできてきた感じ。あとはそれぞれの先生方がそれぞれの現場でどう具体化してくれるかにかかっている。
お昼から授業2コマ。少し早めに撤退。
探究的な学びを支える学習環境を考える 探究的な学びの基盤となる能力の育成とその発揮を支える学習環境デザインについて研究しています
朝から名古屋キャンパス。高知県教育センター7年目研修、接続確認。
午前中いっぱいをつかってこれから求められる学びをテーマに研修。オンラインでchatを使いながらの研修。積極的に参加していただいてありがたかった。
入口になるような情報提供のパターンはできてきた感じ。あとはそれぞれの先生方がそれぞれの現場でどう具体化してくれるかにかかっている。
お昼から授業2コマ。少し早めに撤退。
朝から鳴門教育大遠隔ゼミ。みなさん久しぶりだったけど元気そう。
今年度、修了予定の院生さんが何人かいるので、少し具体的な議論。みなさん着実に進めている。
午後からは溜まったお仕事を片付け。終わらなかった。
朝から移動し、東京。文部科学省で会議。東京はいい天気。
会議体によって議論の方向、求められる役割が変わる。うまくまとまるようにしたい。
終了後、懇親会。中座して名古屋に帰る。
すこしゆっくり出勤。今日は豊田キャンパス。
授業前に藤倉先生@徳島県教育センターと接続確認と簡単な打ち合わせ。授業2コマ。NHK for Schoolのコンテンツの力を感じる。
終わってから研修会。オンラインなのでchatで感想を聞きながら進める。学習観の転換をどう促すかが課題。
朝から春日井市勝川小学校へ。JAET全国大会を契機に関わらせていただいている。
クラウドで指導案共有、chatをつかって参観者と情報共有など、いろんな工夫があり、とてもやりやすい。3から5時間目の授業参観。
勝川小は去年から先生方の授業への取り組みが変わったような気がする。少しずつ先生方とお話もしやすくなって嬉しい。
最後に外部参観者も含めた先生方に少しお話。沖縄から来られた先生方とご挨拶させていただく。
お昼は給食。