実践研究合宿@軽井沢(6/29-30)
朝から車で軽井沢へ。今年も実践研究について考える会に参加させていただく。 毎年、自分の研究を俯瞰して […]
探究的な学びを支える学習環境を考える 探究的な学びの基盤となる能力の育成とその発揮を支える学習環境デザインについて研究しています
朝から車で軽井沢へ。今年も実践研究について考える会に参加させていただく。 毎年、自分の研究を俯瞰して […]
朝から豊田キャンパス。授業ふたコマ。 その後、庄原市高野小オンライン研修。昨年度に引き続いてご依頼い […]
堺市教育センターへ。研修打ち合わせの後、堺市の授業実践をリードする先生方と懇談。 校長先生やGIGA […]
朝から名古屋キャンパス、溜まってる仕事の片付け。昼からオンラインで広島の幸崎中学校研究授業。 昨年度 […]
朝から豊田キャンパス。授業3コマ。 おわってから門真市第四中とつないでオンライン研修。端末を使った個 […]
今日は少しゆっくり。遠藤さん@岩松中につないでいただいて、オンライン研修。 自主研修で30分程度、と […]
生活総合学会。1日目は附属新潟小での指導役。朝から学校に移動し、担当の先生にご挨拶。授業は味噌をテー […]
朝から豊田キャンパス。到着後すぐにベネッセ打ち合わせ。今年度の取り組みと現状について。 おわってから […]
春日井市立松原小学校へ。近くなったので油断してたら渋滞にハマってぎりぎりに。 今回は鳴門教育大学の院 […]
朝から富山に移動。呉羽小学校へ。昼からの研究授業と研究討議。 ずっと関わらせてもらっている学校で、授 […]