生活総合学会常任理事会(5/18)
少しゆっくり起きてコーヒー。お昼前から移動して、國學院大学たまプラーザキャンパスへ。 生活総合学校の […]
探究的な学びを支える学習環境を考える 探究的な学びの基盤となる能力の育成とその発揮を支える学習環境デザインについて研究しています
少しゆっくり起きてコーヒー。お昼前から移動して、國學院大学たまプラーザキャンパスへ。 生活総合学校の […]
朝から豊田キャンパス。 場所を借りてアルバ・エデュ打ち合わせ。開発中のアプリについていろいろ確認。 […]
朝から名古屋キャンパス。今日は授業のない日。 徳島県DX推進委員会に参加。それぞれの実践計画に少しコ […]
朝1限名古屋キャンパス。はじめて自家用車通勤。心配で早めに出たけどスムーズに移動できて早すぎる到着。 […]
朝から豊田キャンパス。3コマ授業。今日のごはんはたこ焼き。 おわってから鳴門教育大P2ゼミ、実習も順 […]
朝から名古屋キャンパスへ。 ベネッセとの共同研究打ち合わせ。今年度の研究計画の相談。いろいろと形にし […]
朝から移動して、秋田にも行けず、新橋へ。お休みの日の文部科学省で会議。 セキュリティが毎年キツくなる […]
少し早めに豊田キャンパス。授業の準備とメール。昨日の議論がなかなか整理できない。 授業ふたこま。作業 […]
朝から東京へ移動。稲木先生@壬生東小といっしょに東京学芸大学に移動された堀田先生の研究室にお邪魔する […]
1限名古屋キャンパス。今週の授業は端末活用の好事例の紹介なんだけど、授業が終わってもわいわいやってる […]