佐川町立佐川小学校校内研,研究打ち合わせ(6/13)
佐川小学校を訪問し,研究授業と研究討議。総合的な学習の時間で思考ツールを活用する授業。佐川町の問題を […]
佐川小学校を訪問し,研究授業と研究討議。総合的な学習の時間で思考ツールを活用する授業。佐川町の問題を […]
朝から研究ゼミ。少しずつでも続ける。研究ゼミ終了後は,石原先生@松原小,藤倉先生@撫養小にインタビュ […]
先週に続いて,New Education Expoに参加。先週と同じメンバーで同じテーマで。 前回の […]
朝から移動し,四日市市教育委員会公開授業研究会のため,高花平小学校へ。 1人1台端末を活用した算数の […]
午前中からAppleの方々と議論。Appleの今の方向性や学校の様子などについて,お話を聞かせていた […]
朝から大学の会議。新しい学びのあり方TF。 夕方からGoogleハンズオンセミナーに参加。最新の機能 […]
朝から教職員支援機構,教職員等中央研修4〜8年目教員育成研修「新しい学びの推進」の研修。対面で予定さ […]
朝から大学。諸々の処理。 午後から三重県松阪市機殿小学校校内研をオンラインで。楠本先生@松阪市教育委 […]
朝から東京に移動。東京はいい天気。羽田近くのテレキューブに移動して,遠隔ゼミ。 終了後,東京ファッシ […]
ベネッセ共同研究打ち合わせ。言語能力評価のためのテスト問題作成や言語能力Cdsについて,確認,議論。 […]