授業授業,P1ゼミ,NEE事前打ち合わせ(5/12)
大学で授業。終わった後,徳島大学の非常勤をオンラインで。 終了後P1ゼミ。前回の議論をつけて,研究の […]
探究的な学びを支える学習環境を考える 探究的な学びの基盤となる能力の育成とその発揮を支える学習環境デザインについて研究しています
大学で授業。終わった後,徳島大学の非常勤をオンラインで。 終了後P1ゼミ。前回の議論をつけて,研究の […]
朝イチの飛行機で、羽田から高知空港へ。高知空港で少し準備をしてから南国市立大篠小学校校内研へ。 教職 […]
夜のうちに仙台に到着し,お昼,牛タン。 移動して仙台市立錦ヶ丘小学校。堀田先生@東北大,黒上先生@関 […]
瀬戸SOLAN小学校を訪問。今年1回目。 その後の移動の関係でまず高知空港に移動してから名古屋空港に […]
遠隔ゼミ1回目。遠隔の大学院は勤務しながらになるので,休みの午前中に時間を合わせて。 それぞれの興味 […]
ゴールデンウィークは比較的ゆっくりと。前半にワクチン接種。副反応で寝込む。そのほかはゆっくりと過ごす […]
朝から奈良教育大学へ。知り合いの先生の研究室に行ってみたけど、残念ながら不在。急すぎた。 その後,研 […]
大学で授業。その後,P1初回ゼミ。今年は通学生3名,遠隔生3名の構成でスタート。初回はそれぞれの興味 […]
午前中,徳島県教育委員会との連携事業,学校訪問改善委員会打ち合わせ。いろんな学校に訪問して,現場での […]
3限授業。学習者の心理とアクティブ・ラーニング。 終了後,鳴門市ICTコラボチーム,2022年度の運 […]